Job Openings
薬事コンサルタントの求人情報
東京都(本社)
薬事コンサルタント(経験者)

仕事において「時間的な自由を求めながら、手に職をつけたい人」は、 ぜひ薬事法広告研究所の求人をチェックしてみてください。

コツコツとキャリアを積み重ねながら、薬事コンサルタントへと成長できます。

あなたがこのような希望をお持ちでしたら、引き続き薬事法広告研究所の求人情報をご確認ください! あなたのライフスタイル・ライフステージにピッタリなお仕事・職場である可能性がとっても高いです!

Recommendations
こんな人は薬事法広告研究所の
お仕事がおすすめ
  • 文章を考えるなどクリエイティブな仕事がしたい
  • 自分のペースで仕事がしたい
  • 在宅勤務・リモートワークOKな環境で働きたい
  • 「時間」じゃなく「成果」で評価されたい
  • 年間休日125日以上ほしい
  • キャリアやスキルを活かした仕事がしたい
  • おしゃれなオフィスで働きたい
  • 子どもの体調不良のときに急な休みが…
  • デスクワークがしたい
  • 昇給があり、長く働ける職場を見つけたい
Our Workplace
こんな勤務条件・職場環境です
勤務に関すること
年間休日125日以上
土日祝、夏季休暇、年末年始休暇、記念日休暇、子育て行事支援休暇、生理休暇など年間休日は125日以上。

在宅勤務・テレワークOK
仕事に慣れてきたら、在宅勤務やテレワークもOK。現在、社員の半数以上がテレワークを実施中。遠方で働く社員も

交通費5万円まで全額支給
ご自宅からオフィスまで、通勤に掛かる費用の全額支給します(上限5万円)

昇給・賞与あり(年1回)
年に1度、1月に昇給があります。また12月には賞与があります。(2023年度実績:平均支給月数4.97ヶ月分))
スキルアップを支援
資格取得支援制度、書籍購入制度など、スキルアップに必要なお金を会社が負担します。また希望者のみ「Schoo」で就業時間中に様々な教育プログラムを受講できます。
急な休みが取りやすい
自分で仕事のペースを決められます。ご自身・ご家族様の体調不良など、当日の朝に社内チャットで「休みます」と連絡するのみでOKです。
採用に関すること
18時以降に面接可
就業中の方でも気軽に応募ができるように、18時以降の面接の調整が可能です。

オフィス見学OK
入社後のミスマッチはお互いに避けたいので、オフィス見学も歓迎しています。

オンライン面接
一次面接はオンライン面接なので、遠方の方でも来社の必要はありません。
中途採用100%
社員は全員中途入社。勤続年数や年齢を重視する雰囲気があまりなく、非常にフラットな環境です。
職場環境に関すること
衛生環境に配慮
空気清浄機を常時稼働させ室内の空気をきれいで快適な状態に保っています。また冬場は加湿器を稼働しています。

オフィスが便利
銀座線、浅草線、有楽町線、JR線と複数路線からのアクセスが良好。オフィス周辺は商業施設が多くカフェも選び放題。

社員の健康をサポート
出社時にはSNSで話題の「ヤクルト1000」などのヤクルト商品が毎日1点支給。

インフル予防接種が無償
インフルエンザの予防接種や健康診断等は会社負担。健康診断では一般健診の他、乳がん・子宮頸がん・肝炎検査を会社で負担します。
社内・ビル全面禁煙
受動喫煙対策として、社内・ビルは全面禁煙となっております。
服装、髪型、ネイル自由
服装、髪型、ネイル、全て自由です。ご自身の気持ちがもっとも高まるスタイルで仕事ができます。
会社に関すること
女性が働きやすい職場
生理休暇や子育て支援休暇、介護休暇等、女性が働きやすい職場づくりをしています。

契約社数266社 ※2024年5月現在
大手企業とのお取引実績多数。営業部署はなく、ほとんどが紹介や問い合わせで成り立っています。

創業17年目
薬事法広告研究所の設立は2008年。同じ広告チェックを行うコンサル会社としては業界トップクラスです。

メディア掲載実績
東京テレワーク推進センター「テレワーク実践事例紹介 」や東京商工会議所『東商新聞』記事連載など
応募・お問い合わせ
Job Details
薬事コンサルタントのお仕事について
仕事内容

◆化粧品・健康食品・機能性表示食品等の広告物を薬機法、景表法、健康増進法に基づきチェックとリライト(言い換え表現)を行います。 大手から中小までの化粧品・健康食品会社のTVCM、新聞広告、Web広告、SNS(Facebook、Instagram、TikTokなど)、チラシ、POP、会報誌等のチェックとリライトを行います。

◆クライアントの薬事広告に関するご質問対応

◆クライアントの広告出稿規定や新商品開発における薬機法・景表法について対面またはオンラインでの相談会の対応を行います。

必要となる対応・能力・スキル

薬機法、景表法、健康増進法に関する知識や広告に関する知識が必要となります。 また広告のリライト案をする必要があるので、ライティングスキルも必要となります。 それ以上に大切になることとして、広告全体を見る目、温度感の判断や論理的思考です 「法を守りつつ売れる広告」に仕上げていくため 世の中、行政の温度感や状況を見ながら、チェックをおこなっていきます。 関わる事にアンテナを張り、状況を捉えておく力も必要なスキルです。

身につくスキルや経験

法律を守りながら、

消費者の心を打つ 「ライティングスキル

昨今、広告表現が薬機法、景品表示法、健康増進法などの法規制に抵触し、行政指導や行政処分に至るケースが頻発しています。 しかし法令を遵守しつつも、商品の魅力を損なうことなく訴求力を保つには、非常に高度なライティングスキルが必要です。 薬事法広告研究所は、法令順守と訴求力の両立の重要性にいち早く目をつけ、2008年以来「薬事広告コンサルティング」のサービスを提供しています。 長年にわたり蓄積されたノウハウをもとに、高度なスキルを身につけませんか?

Job Openings
薬事コンサルタント(経験者)の求人情報
雇用形態正社員
※試用期間(3か月)
勤務場所東京都中央区京橋2-7-14ビュレックス京橋5階
※テレワーク可
※試用期間中は出社となります。(交通費、宿泊費は会社負担)
勤務時間平日9時30分~18時30分
※裁量労働制選択可。
給与基本年俸420万円~560万円+決算賞与
※経験・能力をもとに弊社基準により決定

<モデル年収例>
年収580万円 (決算賞与含む)/ 37歳 薬事コンサルタント職 経験3年

交通費全額支給
※上限月5万円

決算賞与年1回
(2023年度実績:平均支給月数4.97ヶ月分)
休日等★年間休日125日以上★
完全週休2日制(土日休み)
祝日
GW
夏季休暇(3日間)
年末年始休暇(12/29~1/4)
有給休暇
子育て行事支援休暇
記念日休暇
特別休暇(慶弔休暇)
生理休暇
産前産後休暇
育児時間
母性健康管理のための休暇等
福利厚生社会保険完備
テレワーク勤務制度
在宅勤務制度
短時間正社員制度
勤務間インターバル制度
産前産後休業・育児休業・出生時育児休業 ※現在育児中の社員も複数在籍
介護休業 ※現在介護中の社員も複数在籍
子の看護休暇
介護休暇
リフレッシュ休暇
定期健康診断・生活習慣病予防検診の実施(乳がん検診・子宮がん検診も含む)※会社負担
インフルエンザ予防接種の実施 ※会社負担
外部研修機関Schooによる教育制度を採用(希望者のみ)
資格取得支援制度 ※取得費用の会社負担
外部講師による健康セミナー(隔月開催)
暑気払い、新年会等の懇親会費用 ※会社負担
書籍購入制度
外部セミナー受講費 ※会社負担
ヤクルト製品を毎日1点配布 ※会社負担
クライアントの商品の割引購入制度(お歳暮、おせち、グルメ等)
社内の備品の貸し出しあり
PC貸与
電子レンジ、冷蔵庫、電気ポットの使用OK
雨の日に傘のレンタルあり
Wi-Fi完備
スリッパOK
Selection Flow
ご応募・選考の流れ
 1 お問い合わせフォーム

エントリーフォームから、必須事項をご記入ください。

 2 応募書類の送付

メールにて応募完了のご連絡をお送りいたします。完了メールに返信する形で履歴書・職務経歴書を弊社までお送りください。 一次審査は書類選考となります。選考書類にて可能な限りのPRをしていただくようお願いいたします。なお、不合格の場合、選考書類の返送はせず、弊社にて破棄します。

 3 書類選考→一次面接

書類選考を通過した方には二次審査 一次面接のご連絡をお送りいたします。 一次面接では面接終了後、20分ほどの簡単な適性検査を受けていただきます。

 4 最終面接

一次面接を通過した方には二次面接のご連絡をいたします。 二次面接では薬事部のマネージャー、社長面接となります。 必要に応じて三次面接をお願いする場合がございます。

 5 入社日の調整

二次面接を通過した方には、内定通知書をお送りいたします。 ここから入社日について調整をお願いいたします。

 6 勤務開始

決定した勤務開始日から勤務となります。

Q & A
求人についてよくある質問
Q
残業・休日出勤はありますか?

・休日出勤は基本的にありません。完全週休2日制となっています。

・ご依頼状況や内容によって、対応に時間がかかり残業となる事もあります。深夜残業(22時-5時)は禁止としています。

Q
スキルの習得方法は?

入社後、社内のレクチャー、チェックの練習を行った後にOJTにて薬事コンサルのスキルを身に付けていきます。また、外部へのセミナーも会社負担でご受講頂けます。

Q
資格や給与の昇格タイミング、回数は?

3ヶ月の試用期間終了後に一度見直しを行います。その後は基本1年に1回資格、給与の見直しがございます。

Q
裁量労働制とは?

案件を納期までに対応する事が前提となりますが、自身で時間をコントロールしやすい制度を取っています。例として朝始業前に業務を行い夕方早めに上がる。途中休憩時間に通院するなど自分のペースでお仕事が出来ます。

Contact Us
求人へのご応募・お問い合わせ
フォームでのお問い合わせ

(ご返信は平日9:30〜18:30になります)

お電話でのお問い合わせ

(受付時間:平日 9:30〜18:30)

© 2024 DCアーキテクト株式会社